決して業界すべてがそうという訳じゃないのですが、私自身、そう感じる事が多かったです。
「誰のために、なぜこのシステムを作るのか?」と言いましたけど、その「誰」は端的には発注者でしょうが、発注者は何のためにそのシステムを開発したいのか?
どうすれば本当に役立つものになるのか?
決められた仕様がダメなら仕様を変えればいい!と思うのです。
システムやサービスには必ずと言っていいほど、その恩恵を直接的・間接的に受ける利用者(個人)がいるはずです。
自分がやろうとしていること(開発するシステムやサービス)が「その人の為になるのか?」という想いを持てる人に来て欲しいです。