Secbo Secboは、故人の尊厳とプライバシーを守り、伝えたい情報のみを遺すことを可能にしたクラウドサービスです。

 2018.08.03主婦芸人が葬儀の大規模展示会に乗り込んでみた。【体当たりレポート前編】

今日はみなとみらいに来てま〜す

みなさ〜ん

こんにちは〜
あぁ〜しらきで〜〜す!!

こんにちは〜あぁしらきで〜す!!

こんに(以下略)

 

   
 
うるさいですよ!!

   
わ〜っ!ごめんなさい(>人<;)!
ってアンタ誰?
   
いきなり失礼しました。
私、「スタッフF」と申します。
しらきさんと同行させていただくsecboのスタッフです。
   
あらそうなの?
よろしくお願いしますね〜
みなとみらいでテンション上がっちゃった(^o^)
   
元気いっぱいですね〜
では早速なんですが、
本日は、とある展示会のレポートをお願いしたいんですよ。
   
展示会?へー。楽しそうね。
わたし、難しい話はよくわかんないけど。
ま、とにかく今日は暑いから、
さっさと移動しましょう!

   
超暑いですね。
着きましたよ。パシフィコ横浜です!

   
わたし、初めて来たわ〜
   
私も初めてです。
   
クソとても暑いわね〜
   
今回ここで開催されている
この展示会に行くんですよー。

   
なになに?ふ、フューネラルビジネスふぇあ?
何それ?
   
どんな展示会か分かりますか?
   
何だか、ミネラル的な?
健康的な響きがするわね!いいじゃない!
   
健康…
   
あっちいから中に入りましょう!
(どんどん進む)

   
デカイッ!!
テンションアゲアゲで行くわよ〜!!
   
展示会の入り口に着きました!中は涼しいですね〜

   
ここが受付ね。バリバリやるわよ〜
って、アレ?
なんだか、アレね?

大人のひとがいっぱい居て・・・

何か、芸人が入る雰囲気と

違うくね?

 

   
頑張って、奥に入って来たけど、
ジロジロ見られて・・・

めっちゃ・・・

   
はあ〜〜(ため息)
   
一応、補足ですが、
フューネラルって「葬儀」や「葬式」って意味なんです。
葬祭関係のお仕事の展示会って事なんですね。
   
 健康と真逆やんけ!
うわー。最悪。。
こんなピンクピンクしたやつ、絶対危ない奴じゃん。。
   
ちなみに、このコーナーの趣旨は、
【デジタル遺品】というものについて、学習しようというものなんです。
   
 もっと先に言いなさいよ!(怒)
   
すいません。
30分前、異常にはしゃいでたので、タイミング逃しました。。

   
いや、コレは流石にヤバイわ。
警備の人、ずっとコッチ見てるし。。
   
完全にマークされてますね。
   
ちょっと、わたし耐えられないわ。
ゴメンけど、一旦出るッ!!

   
ちょ、ちょっと、しらきさ〜〜ん!

何も始まらないまま、職場放棄してしまった あぁ〜しらきさん。
果たして、無事レポートできるのか?
初回から怪しい船出となった「あぁしらきのあぁ〜ナットク!」
何もナットクできてないまま後編に続きます。。

 

あぁ〜しらき公式Twitter
https://twitter.com/aashiraki
page top